ゼミ(文学まとめ)

お久しぶりです。

今日のゼミは前回した文学の、先生からの質問に答えて、グループワークで考えるような授業でした。

 

前回課題として2つの質問が出されましたー

1つ目がクローン人間の是非

2つ目が自己肯定感を得る方法  です。

 

1つ目は、全員の意見を発表する前に、

まず2人1組(私達は3人1組)に別れて、どういう是非の意見が出たかを話しました。

そして、その意見は客観的・主観的 賛成なのか客観的・主観的 反対なのかを表に分布してみました。

 

出た意見を表にしていく中で、うちの班では客観的賛成の理由がなかったのです。

なんか考えたがいいのかなぁみたいな話はしましたが思いつかず。隣のペアを見たら、

人手不足や少子高齢化が軽減できる

と書いてあって。確かに客観的ですー思いつかなかった。

 

是非について色んな意見が出て面白かったです。やっぱり否定する意見が多い。10年後クローン人間ができる技術環境になったとしても、端的に言って困るので止めて欲しいものです。

 

この、客観的・主観的 賛成・反対を表に書いていくやり方は、レポートや卒論など文章を書く時に使えるよおと仰っていたので、書く時があれば使っていろんな視点から論じてみようと思いました!

 

2つ目に、自己肯定感はどうすれば得れるかについて一人一人発表していきました。

 

その中でおもしろいと思ったのは、

結局自分次第であるということ。

 

(どうしたら得られるか、という問いだから方法を問われてるのかな思ってた。)

ツイートでバズって見ず知らずの人から評価をもらうのも、気の知れた人から自分を肯定してもらうのも、

つまりは自分の捉え方だよなあーって。

だってそういうの気にしない人もいるし。

 

極論プラス思考に生きろ!って感じなですなあ。

 

文学とは3回読むものって押されて、友達もそれがいいらしいよーってオススメしてて。本読む時は3回読むようにしたいなあと思ったり。時間あんまないけど。

一日36時間くらい欲しいです今。

 

メタメタ短くなってしまいました。

 

インターンとかのこと考えてると時間経つの早いですう。

前期があっという間すぎて怖いです。1ヶ月半の気持ちです。春休みとか記憶ないですねー。

好きなことはたくさんあるけど、やりたいこと、職にしたいことがあるのかなあと思たり。

3年生って色んなことに悩んでばっかりだなって思いますー。鬱ですー。

 

やっと1000字超えたのでここまでとさせていただきます。

ありがとうございました。